

データ活用サイクルによる新たな価値の創出
膨大なデータを処理するアルゴリズムを追求したプロダクトと、戦略設計からPDCAを回しきるまでの包括的なサービスをワンストップで提供し、デジタルマーケティングの効果を最大化します。また、それにより蓄積された、ユーザーの行動履歴や広告効果をプライベートDMPに蓄積。私たちはこのデータを、提供するサービスレベルの平準化と新たな価値の創出に役立てています。
“人”を追求するデザイン思考
市場ではなく”人”に根ざしたフレキシブルな思考で本質を追求し、それを意思や形として表現することが本当の意味でのデザイン。私たちが提供するすべてのサービスにはこの考えが根付いています。企業としての価値や存在意義、そこに込められた意図を紐解き、データと組み合わせて表現していくことで、顧客体験を最大化していきます。

戦略プランニング
まずはクライアントが持つ課題を把握し、それを解決することで何をしたいのかを明確に。その目的を最短ルートで実現させるマーケティングプロセスを設計します。

コンテンツファースト
3,000社を超えるプロジェクト実績をもとに、ターゲットのUXを最大化させるUI設計からビジュアルデザイン、コンテンツを制作。業界に根ざした深い知見と蓄積したデータを活かしコンテンツに徹底してこだわります。

トレーディングデスクによるプロモーション
インターネット広告・DSPの運用、設計、分析はもちろん、動画制作やSNSを通じて広告のパフォーマンスを最大化させます。また、オウンドメディアを用いたコンテンツマーケティングで、クライアントとユーザーのコミュニケーションを促進します。

データドリブン
プライベートDMPとしての役割も兼ねる、「CAREECON Sites」にデータを蓄積し、ユーザーからのレスポンスをスピーディかつ正確に処理することで、適切なコミュニケーション設計やプロダクトのアップデートに役立てます。さらに、AIを用いる事でデータに基づくアクションまでを自動最適化していく事も可能になります。

デザイン経営戦略
CI/VIデザインを通じ、デザイン思考をブランディングやイノーべションの創出に活用することで、企業としての価値を高めます。

定型業務の自動化
パターンの決まった事務作業や資料作成をRPAによって自動化することで、より本質的な活動へ当てる時間を創出。コスト削減と生産性の向上を実現していきます。